- お知らせ
- 無料登録者募集中 オルタナ編集長メルマガ
賞金100万円:SDGs学生小論文アワードby 住友理工
住友理工は、大学生・大学院生・留学生らを対象にした「第8回 SDGs学生小論文アワード」を発表した。小論文のテーマは「”パーパス”を起点に企業を変えるには~存在意義はなぜ必要な
おすすめ記事食品ロス削減の「連携ハブ」担い、こども食堂支援も
■クラダシ(オルタナ69号「アウトサイド・イン、さらに進化・進化」特集先出し)■ クラダシ(東京・品川)は、社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI(クラダシ)」を運営する。賞味期限が近づいた
フードロスCSR担当者リレーコラム第10回:フジテレビ(第3回)
■長く愛され続ける『サザエさん』と持続可能な未来 ■CSRリレーコラム(21) 企業のCSR担当者によるリレーコラムを始めます。参加するのは、14社のCSR担当者の皆さん。SDGsや脱炭素など、サステ
CSR私たち人間が絶滅しても「美しい地球」は変わらない
■オルタナ・テシスとは■他のオルタナ・テシスを読む 私たちのご先祖様が知ったら、「なんとまぁ、情けない」と嘆かれるであろうか。いま私たちが取り組んでいる「持続可能な社会へ」というスローガンのことである
ACEWELL ACE-153 対応 メーターステー(Dタイプ)・ブラック woodstock(ウッドストック)小泉進次郎議員「日本の脱炭素は『休憩』していないか」
■小泉進次郎・衆議院議員インタビュー 小泉進次郎・衆議院議員は、日本政府の「カーボンニュートラル宣言」(2020年10月)を実現しようと菅義偉首相(当時)に働き掛けた。その後、産業界も脱炭素に向けて舵
SDGs【書評】日本初の『エシカル白書』を読んでみた
一般社団法人エシカル協会はこのほど、日本初となる『エシカル白書2022-2023』(山川出版社)を出版した。「エシカル消費」を軸に脱炭素や海洋プラスチック、フードロスなどの国際的な課題を解説した。約6
ESG経営鶏卵汚職事件、養鶏業界と農水省の「異常な関係」
【連載】アニマルウェルフェアのリスクとチャンス(17) 吉川貴盛元農水相は鶏卵大手のアキタフーズ元代表から賄賂を受け取ったとして、収賄罪に問われ有罪判決を受けた。アキタフーズは「日本養鶏協会」など業界
アニマルウェルフェアパーパス経営とCSVは何が共通項で何が違うのか
■オルタナ・テシスとは■他のオルタナ・テシスを読む CSR(企業の社会的責任)の時代とも称される21世紀の企業経営は、企業と市場という伝統的な関係性だけを考えれば良いというものではありません。これまで
コクヨ 測量野帳(耐水・PP表紙)レベル 黄(黄)EVベンチャー、100自治体に充電インフラ無料提供
EVベンチャーの「テラモーターズ」(東京・千代田)は6月14日、4輪EV(電気自動車)向けの充電インフラを100自治体に無料提供すると発表した。EV導入のボトルネックとなっている設備費用をテラモーター
TOPICS編集長コラム:電気自動車「たま」と「懐かしい未来」
「懐かしい未来」は、映画『幸せの経済学』の監督も務めた言語学者のヘレナ・ノーバーグ=ホッジさんが提唱するエコロジー活動です。昔から身近に存在していたものが、実は新しい未来をつくるという趣旨です。EV(
クライミング ボルダリング ビレイデバイス ワイルドカントリー REVO REVOEVでなくても脱炭素/第二世代バイオディーゼル
最近、バイオディーゼルに関するニュースをよく目にするようになってきた。例えば、マツダが鈴鹿で行われるスーパー耐久レースにバイオディーゼル仕様車を投入するとか、大型フェリーでバイオディーゼルを使うとか。
気候変動セミナー「ESG投資と人的資本とメンタルヘルス」
■第23回 SBLセミナー オルタナは6月30日(木)16:30~18:00、「第23回SBLセミナー」を開催します。どなたでも参加できます。ゲストにはFTSE Russell アジア・パシフィックの
イベントUNDPが17カ国で「ビジネスと人権」プログラム
連載:企業と人権、その先へ(11) 私事で恐縮だが、1カ月ほど前にバンコクに拠点を移した。日本政府の資金拠出による、国連開発計画(UNDP)のビジネスと人権プロジェクトにリエゾンオフィサーとして参画す
COLUMNISTSCSR検定高得点合格者の皆様
この度は、CSR検定合格おめでとうございます。メールでご案内しておりました、検定HPへの氏名・ご所属掲載の可否につきまして以下のフォームで2022年6月24日(金)までにお知らせください。何卒、ご協力
未分類肥満を助長「2本目無料」キャンペーン、英国で禁止
2022年6月8日早朝、ツイッターを見ていたら「#1本買うと2本目無料」のタグが目に入った。グローバルの飲料企業が7月3日まで大々的なプロモーションをやっているらしい。その数日前には最大手コンビニの店
フードロスOTOS 個人用冷却服 交換冷却器 VP-300
富士通グループは「富士通グループ統合レポート2021」で「AI倫理に関する取り組み」は、サステナビリティマネジメントの「人権対応」という文脈で語っています。海外では巨大IT企業による寡占状態やAIによ
ESG経営サステナ情報開示は価値創造ストーリーを軸に
【連載】サステナビリティ経営戦略(25) 5月23日、金融審議会ディスクロージャーワーキング・グループ報告(案)が公表されました。この中で、気候変動、人的資本、多様性など企業のサステナビリティ情報につ
ESG経営トヨタ流メソッドを自然に身に付けるのは母親たち
■オルタナ・テシスとは■他のオルタナ・テシスを読む 「なぜ」を5回繰り返すというのは、トヨタ流メソッドの一つです。何らかの問題が起きた時に、「その問題はなぜ起きたのか。そして、その原因が起きたのはなぜ
ドキュメントスタンド sedia 発泡美人 A4 タテ 13ポケット ファイルボックス/ボックスファイル/ファイル/ケース/整頓/整理/分類/オフィス/学校/書類/収納 ∇∇サステナビリティ関連求人情報
オルタナ編集部は、毎週火曜日と、金曜日にメールマガジンを配信しています。火曜日には、サステナビリティ関連の求人情報を掲載しています。メルマガに掲載した求人情報をこちらでもご紹介します。 ◆求人情報の掲
CSR政策起業と「ロビイング」は何が違うのか
■【連載】政策起業家とは何者か(7) 政策起業家はロビイストではありません。しかし、日本では政策起業家とロビイストの違いが明確になっておらず、同じように見られている傾向にあります。今回はその違いについ
連載コラムサステナビリティ重要単語:CSRD
欧州委員会は2021年4月、非財務情報開示を標準化する「コーポレート・サステナビリティ報告指令(CSRD)」を承認した。「指令」とは条約(一次法)に次ぐ存在の「二次法」で、法的拘束力を持つ。EU加盟国
必須キーワード国内ホテル業界「サステナブル調達」相次ぐ
SDGsや脱炭素の潮流を受けて、昨年から国内ホテルのサステナビリティ調達の動きが相次いでいる。消費者のホテル選択軸の変化も早まりそうだ。主な動きをまとめた。(認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャ
フェアトレード「ナスコンバレー」で循環生活の実証実験
■ライフル 井上高志社長インタビュー 栃木県那須町で東京ドーム170個分という広大な土地を舞台に、ドローンや次世代ハウジングなどの先端技術を使い「循環生活」の実証実験を行う「ナスコンバレー」という構想
SDGs日銀「金融緩和」、どこまでやるのか(澤上 篤人)
■真のサステナブル投資とは(1) 米FRBは3月に続き2度目の利上げを実施し、金融の引き締め方針を発表した。インフレの台頭を抑え込むためだ。英国もヨーロッパ中央銀行も利上げの方向にある。一方、日銀は頑
有料会員限定※獣医師の指示にしたがって与えてください。
お問い合わせ・ご相談はコジマ動物病院まで。
2ヶ月間の体重減量と、満腹感達成に役立つことが科学的に証明された栄養です。
体脂肪管理に役立つことが科学的に証明された栄養です。
カロリーを低く抑えながら満腹感を得るため、低脂肪・高食物繊維に調整しています。
脂肪代謝と筋肉量の維持のため、高レベルのL-カルニチンとリジンを含んでいます。
科学的に証明された抗酸化成分が健康をサポートし、免疫力を維持します。
【原材料】
トウモロコシ、トリ肉(チキン、ターキー)、コーングルテン、セルロース、エンドウマメ、他
【メーカー名】
日本ヒルズ・コルゲート
JANコード:0052742225302